赤山禅院さんへご参拝✨

ご好評いただいている菓歩菓歩さん突撃レポはこちら↓

こんにちは!

春でーす!!💖

しかし京都宇治では昨晩冷えました…久しぶりに鼻が冷たくなりました。

みなさん、お身体大切にしましょうねー😢

バラもモッサモサに新芽が伸びてきました。

またブログ記事にします💖

我が家の猫さんたちー。

高齢猫さんも、ウロウロしたりして「しんどそう感」がなくてうれしい!!

うめおさんの食欲は波がありますね…まあ仕方ないかー…

で、せんちゃんはというとまたゴロンとしてる写真やん…

安定の美猫(おばあちゃん)

ゆっくり寝てる写真が多いけど、せんちゃんも結構動きます。しかし、つい撮影タイミングを失う。なんでなん…😢

もっとタイミングを失っているのは、かんちゃんやん。

とにかくじっとしてない

飛び回りすぎ!弾丸猫ちゃん。

たまちゃんのこれはデジャブ。

巻かれると安心するのかねえ…

うめおさんも若い頃、しょっちゅうカーテンに巻き付いてたわ…。

「カーテンを巻くと落ち着くでぇ」って教えてもらったのかしらん。

ずーっと変わらず、元気でいてや✨

さてさて、

今週もビブリオマンシー いきましょう💖

今回は『人は死んだらどこに行くのか 《モーエン流死後探索術》体験記』から。

 変化は、本人にそれを受け入れる準備ができたとき、突然に訪れ、急激に加速する。
 変化の速度を本人が嫌えば、それは遅くなるか、一時期止まる。どんな状況でも、選択肢は自分にあるのだ。非物質的な存在たち(ガイド・ヘルパー・ハイアーセルフ)は、何事も一切強要しない。 決して急がせたりもしない。
 自分の行く道は、自分で決める。 自分の歩む速度も、自分で決めるのだ。

『人は死んだらどこに行くのか 《モーエン流死後探索術》体験記 』P.218 星海ケン 著 ハート出版 刊

さて、近況~!

お友達とお出かけしましたよ。

ズドーン

赤山禅院さんです。

こちら、公式ウェブサイト無いみたいです。今日び珍しい…!

しかし、第三者さんたちの情報がたくさんあるので、簡単に訪れることができます。

今回が初めてなわけではなくて、実は数年前に都七福神巡りをして、一度訪れたことがあります。

日本最古 都七福神まいり

それでも全然知らなかったのですが、占い(卜占)に深い所縁のある神仏習合の寺院なんですね。

…こちら、かなり有名な、強烈パワースポットみたいで。(前回は強行スケジュールで急いでお参りしたのでわからなかった…)

これはゆっくりした後に撮影したので、16時頃の写真です

もちろん、以前行った時もなぜか、ここ好き…!という感覚があったのですが、

今回は以前以上にゆっくり長居させていただきました。

いろいろお参りして、最後には不動明王様も訪れました。(写真ない!!)

プライベートなことなので詳細は書けないですが、図らずもこの先やるべきことを宣言することになりました。

目標ができたというのですかね。めちゃめちゃ、奇妙でした。なにこれ?なにこれ?

奇しくも春分の新月目前なんだよね…驚くことが起きるもんですね。

必ずやりとげるので、またその時に具体的にブログで報告しますね。

それで…なんか、その時はわからなかったのですが、

帰宅後、目がギンギンに冴えて、眠れない。(パワースポットというのは帰宅後、友達に聞きました)

単にワクワクのせいかとも、考えられたのです。もちろん。

しかし、いや…

今では写真を観ても、ちょっとだけ同じ状態に…

…血圧上がり気味。おかしい。明らかに交感神経優位。理由がわからない。

なにこれ?なんか、私、ひらいたん?(知らんけど)

門構えの写真で、グワっと何か、自分の周囲の「氣」っていうんやろか…こみあげてくる?

どう表現すればいいのかわかりません!!

なんでやねん…なんでやねん。

お友達と話しながら、今後のまとめをしました。

出町柳の名曲喫茶『柳月堂』にて

喫茶は二階に上がります

こちらが良かった。すごく落ち着くのです。

まさかのWikipediaが存在!すごいなあ。

Wikiwand
Wikiwand is the world's leading Wikipedia reader for web and mobile.

もちろん雑談ルームへ!

コースターがレコード盤を模してある…コダワリがすごい💖

ギンギンしながら帰宅。

いやあ興奮冷めぬだったわけだけど(眠れないし)

ん?

え?

…、あれ?

このブログを書きながら、

ほんとに今、気づきましたけど。

鳥居の写真の、右上になんか、いらっしゃいません?

↓こちらの写真の右上。鳥居の右側の上のところ。雲のかたち。

…気のせいやんね?

目の錯覚だよきっと…

…アハハハ…(;・∀・)

タイトルとURLをコピーしました